fc2ブログ
日々是精進
NHK学園専攻科で勉強中です。2010年介護福祉士合格を目指してます。日々のこと・こどものことなども。
カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

** blue **

Author:** blue **
NHK学園社会福祉専攻科2年生です。(通信制)
福祉・介護は未経験。
2010年度介護福祉士資格取得を目指してます。
情報交換のため、MLを立ち上げました。

勝間和代さん、主人の影響を受けつつ、
インデイになるべく、精進中。
ジョギング、ヨガ、和太鼓やってます。
英語も勉強中。
5歳、4歳の♂がおります。



カテゴリ



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



フリーエリア



FC2カウンター



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



検索フォーム



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



健康診断
健康診断してきました。

やっぱりカラダが資本ですから。
もちろんそれは大事ですが。

今回は来月の施設実習のための健康診断です。
X線や大腸菌等々。
感染源を持って入るわけにいかないですもんね。
多分、大丈夫であろうと思います・・。

****

私の居住の市は比較的平均年齢の若い市です。
が、やはり総合病院へ行くと高齢化社会を実感せざるを得ません。
待合室で実技のポイントを書いた紙を眺めながら、ぼ~っと
人間観察しておりました。
“おっ!ウォーカーケインだっ”(4点杖のこと)
とか“付き添いのヘルパーさんなのね”など。
体の動き、介助の仕方、声掛けなど。
かなりじろじろ見ていて怪しいひと、だったかも知れません^^;

自分が興味を持つと事柄が向こうからせまってくるように感じます。
きっと今まで気付かずにいただけなんですが。

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://bluehibisyouzinn.blog33.fc2.com/tb.php/89-e7451292