fc2ブログ
日々是精進
NHK学園専攻科で勉強中です。2010年介護福祉士合格を目指してます。日々のこと・こどものことなども。
カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

** blue **

Author:** blue **
NHK学園社会福祉専攻科2年生です。(通信制)
福祉・介護は未経験。
2010年度介護福祉士資格取得を目指してます。
情報交換のため、MLを立ち上げました。

勝間和代さん、主人の影響を受けつつ、
インデイになるべく、精進中。
ジョギング、ヨガ、和太鼓やってます。
英語も勉強中。
5歳、4歳の♂がおります。



カテゴリ



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



フリーエリア



FC2カウンター



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



検索フォーム



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



後期スクーリング
土日、後期スクーリングでした。

今回は地域福祉論、老人福祉論、ボランティア論、他ガイダンス。
あっという間の2日間でした。


特にボランティア論は実際の活動家の方のお話で、とても面白かったです。
(の割には睡魔に襲われそうになりましたが^^;)

もうこれで一年次のスクーリングも終わりか~と思うと寂しい気もします。

正直、まだ自分は実際の現場に足を踏み入れていないわけで、国家資格が
とれたからってすんなり就職できるのかも分からないのですが、なんとなく
自分のやりたい方向性が見えてきたような気がします。

で、来年の選択科目は地方自治にしてみました。

とりあえず、次のリポートを進めねば。

*****

ML、なかなかの反響で嬉しいかぎりです。
人数が増えた分、マニュアル的なものを作らないとな~と
思っているところです。

会社でもなく、こども関係でもない利害のない関係って
なかなかいいです。
年齢も職業もさまざまだけど、同じことを学んでいる仲間、
というだけで結束が強まりますね。
いい方向に進んでいけばいいな。
わくわくです。
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://bluehibisyouzinn.blog33.fc2.com/tb.php/13-a6b1a7cf