fc2ブログ
日々是精進
NHK学園専攻科で勉強中です。2010年介護福祉士合格を目指してます。日々のこと・こどものことなども。
カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



プロフィール

** blue **

Author:** blue **
NHK学園社会福祉専攻科2年生です。(通信制)
福祉・介護は未経験。
2010年度介護福祉士資格取得を目指してます。
情報交換のため、MLを立ち上げました。

勝間和代さん、主人の影響を受けつつ、
インデイになるべく、精進中。
ジョギング、ヨガ、和太鼓やってます。
英語も勉強中。
5歳、4歳の♂がおります。



カテゴリ



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



フリーエリア



FC2カウンター



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



検索フォーム



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



さくさくリポート
心理学、障害者福祉論のリポ、終了~。

これでとりあえず、6月締切のリポートを終わりました。

段々フィードバック欄がいいかげんになってきてます。

さて、いよいよ明日から施設実習です。
持ち物、実習ノートを再確認。

気分は遠足前のコドモです。
いや、そんなに甘くはないんですが。

どきどき。
スポンサーサイト




TVなし生活
TVが壊れました。
[続きを読む]

ヘルプマン12巻!
買っちゃいました。
前巻に続き、認知症編。
今回はあらたな展開です。

認知症サポーターの話も出てきたりして。

理想論なところがあるかも知れないですが・・・
読むと元気が湧いてくるマンガです。

マザーハウス・山口絵里子さんの講演
ちょっと前後しますが、先週、マザーハウスの山口絵里子さんの講演へ行ってきました。

[続きを読む]

手紙~親愛なる子供たちへ~
最近介護をテーマにし、話題になっている曲です。

近所のスーパーのCDコーナーにもどどーんと大きくPOPがでていました。
団塊の世代、多いからかなぁ。
詩もとってもリアルです。
お風呂にはいるのを嫌がるときには・・・とか。
メロディもしんみりします。

亡くなった祖母のことが思い出されます。

是非一度聴いてみてください!

貼り方がよく分からず、すみません。

youtubeの画像
http://www.youtube.com/watch?v=DNuEUygU1vA

歌詞です
http://www.teichiku.co.jp/artist/higuchi/disco/cg17_lyric.html


事前訪問行ってきました。
いよいよ、来月施設実習が始まります。

実習施設へ事前訪問(オリエンテーション)へ行ってきました。

[続きを読む]

TDL♪
マジック・キングダム、行ってきました。
[続きを読む]

実技講習修了!
無事、実技講習、修了しました。

修了試験はドキドキでしたが、なんとか無事合格。

[続きを読む]

健康診断
健康診断してきました。

やっぱりカラダが資本ですから。
[続きを読む]

嬉しいメール。
昨日、10日は母の日。

毎年、実母と義母にお花&ちょっとしたプレゼントを贈っています。
[続きを読む]

介護実技講習3日目
介護実技講習3回め。

GWをはさんで、時間はたっぷりあったはずなのに、今回提出の宿題、
手間取りました・・・。
介護過程について述べるものです。
詳しくは書けませんが・・・。
介護職、としての経験がないこと、また家族の目線でつい考えてしまって
何度も書き直しました。
が、あれで良かったのか、本当に心配。

さてさて、来週はいよいよ最終日。修了認定があります。
とにかく練習あるのみ。
ミッキー(特大ぬいぐるみ)相手に頑張ってます。



最近のこと
気がつけばGW真っ只中。
ブログの更新もひさびさです。

和太鼓の練習に行ったり、親子遠足があったり、運動部(走る会?)
に参加したり、と慌しくしていました。

和太鼓にいたっては月2回なのでそれほど上達しません。
が。夏に公共施設のお祭りに出る!という目標が出来て結束が強まってます。

ジョギングもゆる~く続いております。
3kmでぜえぜえいっていて、なかなか長距離走れません。
今回フォームをチェックして頂いたので、よりストレスなく走れるようになる・・かしら。


[続きを読む]