fc2ブログ
日々是精進
NHK学園専攻科で勉強中です。2010年介護福祉士合格を目指してます。日々のこと・こどものことなども。
カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

** blue **

Author:** blue **
NHK学園社会福祉専攻科2年生です。(通信制)
福祉・介護は未経験。
2010年度介護福祉士資格取得を目指してます。
情報交換のため、MLを立ち上げました。

勝間和代さん、主人の影響を受けつつ、
インデイになるべく、精進中。
ジョギング、ヨガ、和太鼓やってます。
英語も勉強中。
5歳、4歳の♂がおります。



カテゴリ



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



フリーエリア



FC2カウンター



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



検索フォーム



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



健康診断
健康診断してきました。

やっぱりカラダが資本ですから。
[続きを読む]
スポンサーサイト




実習通知
NHK学園より社会福祉実習通知書が届きました。

連続10日間の実習を終えて、はじめて介護福祉士の受験資格が得られるのです。

今から緊張・・です。

第一希望の家から一番近い施設、一番希望していた月(これは予定らしいですが)
だったのがとても有り難いです。

介護技術、ちょっとでも学ばないと~。

オークションで前から気になっていたこの本を落札してみました。


頭でっかちになっても仕方ないのですが・・・。

ML勉強会開催!
昨日、私が代表をしているMLの勉強会を行いました。

そもそもNHK学園には学習グループが多数あるものの、定期的な参加は難しい。
それならば、自分も含めて、仕事、育児で忙しい方でも情報交換が出来るような
場所を作りたい、と思ったことがきっかけでした。

思いがけず、多数の方に参加頂き、情報を提供していただいています。

しかし、WEB上でのやり取りは手軽なものの、やはり顔をあわせてお話する場
が必要だと痛感していました。

感想を一言でいうととてもよかった!!です。
[続きを読む]

実習課題提出
12日締切り(消印有効)遅れた場合は無効!

来年度の介護福祉士受験資格のための実習、のための選考課題を
今日の午後、発送してきました。

実習目標に悩んだこともあるのですが、最後まで決められなかった
希望の施設。

自転車で行ける?範囲にいくつかあったので余計に悩みました。
(遠距離の方からすると贅沢な悩みなのですが)

HPを見て悩み、地図をにらめてまた悩み・・・。

結局、最終的には自宅と幼稚園の中間、
こどものお迎えがしやすそうな位置の施設、
を第一希望にしました。

できれば、ボランティアが事前にできるとよいのですが・・・。
未経験のため、今から施設実習に緊張してます。
とにかく、できるだけのことは事前にしてみよう~。

来週、日赤の介護講習会に参加してきます!


後期スクーリング
土日、後期スクーリングでした。

今回は地域福祉論、老人福祉論、ボランティア論、他ガイダンス。
あっという間の2日間でした。


[続きを読む]