fc2ブログ
日々是精進
NHK学園専攻科で勉強中です。2010年介護福祉士合格を目指してます。日々のこと・こどものことなども。
カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



プロフィール

** blue **

Author:** blue **
NHK学園社会福祉専攻科2年生です。(通信制)
福祉・介護は未経験。
2010年度介護福祉士資格取得を目指してます。
情報交換のため、MLを立ち上げました。

勝間和代さん、主人の影響を受けつつ、
インデイになるべく、精進中。
ジョギング、ヨガ、和太鼓やってます。
英語も勉強中。
5歳、4歳の♂がおります。



カテゴリ



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



フリーエリア



FC2カウンター



メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



検索フォーム



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



1000時間!
以前のブログにも書きましたが、今年の目標は介護福祉士合格と

英語力アップ!!です。

時間が全てではない、とは思うのですが、目安として年間1000時間!
が目標です。(一日約3時間×365日)

2月は現在までで45時間。まだまだ遠い・・・。

昔、(といっても高校生)は英語得意だったのです。
英検2級、とりました。

あれから数十年。
すっかり、さっぱり忘れてます。

まずは基本から復習。
中学英語の文法からやり直しています。
がっ!
スペルがでてこない~!関係代名詞~?過去完了~?
ぼろぼろです。

ううう。17歳の頃の英語力の1/3にも到達しておりません。

精進あるのみ。
目指せ、英語ペラペラ日本人!!




スポンサーサイト




スキマ時間@エイゴ
本日の英語学習時間、3.5時間。

一日約3時間×一年間=1000時間を目標にしてます。
今のところ、順調。
時間でなく、中身だろ、とも思うのですが、一つの目安として、です。

休日は休日でこどもの相手をしつつなので、あんまり進みません。

で、掃除をしながら、料理をしながら、自転車移動中、とにかく
すきあらばipod耳に突っ込んでおります。

文法から復習中なので、まだまだですが、英語のオーディオブック、
さらりと聞いてみたいものです。

ちなみに今聞いているのはコチラ


初心者向けですが、なかなか良いです。
瞬発力を鍛える教材です。
8秒、という時間がまた絶妙。
「8秒で思いつくまま、May I~の文章を言ってみましょう」、とか。
(分かっていてもなかなか出てきません!)



英語、はじめました。
テストを提出してほっと一段落。

2年次の教科書が届くのは3月くらいでしょうか。

ちょっと小休止です。

2009年の目標に書いたとおり、今年は介護福祉士合格!が一番の目標
なのですが(そういえば、試験は2010年だ・・・。)

もうひとつ、“英語のスキルアップ”が目標です。
といっても、学生時代からすっかり遠ざかっていて、
現段階のレベルは・・・ひどいです。

介護と英語?

今後、福祉の道で働いていきたいと思っています。
もっと他の勉強をするべきでは?
と思うところですが。

もっと人間的な幅を広げたい。
英語が話せることでもっとグローバルな視点、コミュニケーションを
図りたい、という思いがあります。

いつか、北欧にいきたい、という夢も。
(欧州の進んだ福祉を知る、と個人的に文化・インテリアが好きなので)
ヤコブセン(デンマークの有名な建築家)のイスに座って書いてます。

中学英語自由自在、というテキストを開いてます。
ちなみに、今Is that~?というレベル。

道は険しい・・・。
 TOEIC600点を目標にしてます。